LHALA Doctor(ララドクター)とは?
「ピーリング(Peeling)」とは、英語で「皮をむく」という意味を持つ言葉です。美容におけるピーリングは、肌の表面に溜まった古い角質を、専用の薬剤などを使って優しく取り除くケアのことを指します。不要になった古い角質を除去することで、乱れたターンオーバーを整え、肌本来の健やかな状態を取り戻し、滑らかで透明感のある新しい肌へ導きます。
ピーリング治療にはたくさんの種類や手法がありますが、なかでも今、注目を集めているのが『LHALA Doctor(ララドクター)』です。従来の「削って落とす」ピーリングから、「肌を守り、育てる」フィロソフィーへと進化。敏感肌にも優しく、レーザーや脱毛との併用でさらに効果を引き出します。
LHALA Doctor(ララドクター)は韓国で人気の「ララピール」を医療用にバージョンアップさせた最新アイテムで、第5世代のピーリング剤です。第1〜4世代のピーリングが「角質の除去」に主眼を置いていたのに対し、第5世代であるララドクターは、「角質除去」+「バリア機能強化」+「コラーゲン再生」を同時に叶える新発想ののもと開発されました。
肌に低刺激な設計となっており、角質を除去しながら、コラーゲンの生成を促したり、メラニン色素にアプローチしたりと、さまざまな美肌効果が期待できます。

LHALA Doctor(ララドクター)の特徴は?
LHALA Doctor(ララドクター)は、LHALA PEEL(ララピール)の進化版で、医療機関でのみ施術を受けることができます。LHALA Doctor(ララドクター)は、ピーリング第4世代と言われているLHALA PEEL(ララピール)に新たに4つの成分を加え、独自の技術も組み合わせることで、レーザー治療との併用で効果を底上げすることができるようになりました。そのため、第5世代のピーリングとされています。

-
肌に低刺激で美肌効果を得られる有効成分を配合
第四世代ピーリングとして高い人気を誇るLHALA PEEL(ララピール)は、「角質を剥がし取って薄くするのではなく、真皮層に働きかけて肌を土台からしっかりと育てる」発想に基づいて開発されました。LHALA Doctor(ララドクター)は、このLHALA PEEL(ララピール)にさらに成分を加えて、7種類の有効成分を配合。様々な肌悩みをケアしながら、レーザーによる美肌治療の効果を高めることができます。
LHALA Doctor(ララドクター)の主要成分
〇LHA(ロレアル開発の角質除去成分)
〇H2Sol™(バリア機能強化)
★PLLA(コラーゲン新生)
★QPT™(アオノリ量子点:光治療と相乗効果)
★INCUBE 501/701(炎症抑制と再生促進)
★Calcium(バリア強化とシワ緩和)
〇Lipid(保護膜形成)※ 〇はLHALA PEEL(ララピール)にも配合されている有効成分
※ ★は新たに追加された有効成分 -
低刺激なので肌が敏感な人にもおすすめ
これまでの一般的なピーリングは、肌が赤くなったり、ピリピリしたりと、肌への刺激となるケースが多くありました。一方でLHALA Doctor(ララドクター)は、肌への刺激を最小限に抑え、肌質問わず受けていただきやすいピーリングです。
LHALA Doctor(ララドクター)に含まれるLHAは、角質層にゆっくりと浸透して、不要な角質を溶解して除去するため、肌にやさしい成分のひとつ。また、肌の赤みや炎症を抑える成分も配合しているため、敏感肌やニキビ肌、アトピー肌の方にもおすすめです。ダウンタイムもほとんどありません。 -
レーザー治療や光治療とのシナジー効果
LHALA Doctor(ララドクター)に含まれるQPT™︎ (アオノリ量子点)は、海洋生物をもとに特許技術により作られた最先端の成分です。LHALA Doctor(ララドクター)をレーザー治療や光治療と組み合わせることで、エネルギーを吸収、伝達するのでより高い効果を発揮します。
LHALA Doctor(ララドクター)の効果
LHALA Doctor(ララドクター)は、最先端の有効成分と特許技術などを独自で組み合わせた、新世代のピーリングです。これまでのピーリングのように古い角質を剥がし取って薄くするのではなく、肌にダメージを与えずに土台から育てて、ハリ・ツヤ・透明感が溢れる肌へ導きます。臨床試験データによると、ララピールとの効果比較で、トーンアップ が+115.7%、ツヤ改善が+58.6%、角質除去が+39.2%という結果も報告されています。
ターンオーバーの正常化
LHAなどの有効成分が古くなった角質を取り除き、肌の生まれ変わりのサイクル(ターンオーバー)を整えます。
ニキビの改善・予防
ニキビは、毛穴に汚れや老廃物がつまり、アクネ菌が繁殖することで引き起こされます。LHALA Doctor(ララドクター)は、毛穴の汚れや老廃物を溶かし出すので、ニキビを改善・予防します。また肌のターンオーバーが整うので、脂性肌を改善。根本的にニキビのできにくい肌へと導きます。
炎症や赤みを抑制
LHALA Doctor(ララドクター)には抗炎症の成分が配合されており、炎症を引き起こす物質の働きを抑えて、炎症を鎮めます。また炎症により発生する赤みも抑制します。
肌のハリ・ツヤ・透明感をアップ
LHALA Doctor(ララドクター)の有効成分がコラーゲン生成を促進。肌を土台からしっかりと整えて、肌のハリ・ツヤ・透明感を取り戻します。
ごわつき・ざらつき、くすみをケア
肌表面の不要な角質を取り去るので、角質肥厚によるくすみやごわつき・ざらつきをケアします。
施術の流れ
-
カウンセリング
まずはカウンセリングを行います。肌の状態を診察し、治療内容や効果などについてご説明します。ご不明な点、ご心配な点があれば、お気軽にご相談ください。
-
施術前の準備
専用のクレンジング剤でディープクレンジングをし、専用の保護美容液を塗布します。
-
施術
専用の「ララパフ」で薬剤を塗布していきます。最後に拭き取りをし、スキンケアの仕上げをします。
-
アフターケア
ご自宅でのケア方法や注意事項をお伝えします。
-
留意事項
施術時間 顔全体で約30分 治療間隔 1~2週間に1回、3回程度 ダウンタイムとリスク ごく稀に赤みやヒリヒリ感などが現れることがありますが、ほとんどが一時的なものです -
料金
部位 回数 料金(税込) 全顔 初回 9,800円1回 13,200円3回 34,500円5回 63,000円
よくある質問
-
施術後、日常生活に影響はありますか?ありません。施術後でもメイクが可能で、入浴や洗顔なども普段通り行えます。ただ当日は長時間の入浴、過度の飲酒、激しい運動は避けてください。
-
施術時に痛みはありますか?ごくまれに施術中にピリピリとした痛み、発赤などが生じる場合がありますが、適切な処置をすることで一両日中には改善します。
-
ダウンタイムはどれくらいですか?ほとんどありません。ごくまれに施術後にひりひり感、赤み、かゆみ、乾燥などが現れることがありますが一時的です。
-
どれくらいの間隔で施術を受けたらよいでしょうか?1~2週間に1回、3回程度の施術をおすすめしています。レーザー治療などと組み合わせる場合は、レーザー治療の施術の間隔に合わせて行ってください。
-
LHALA Doctor(ララドクター)と組み合わせると相乗効果が得られる、オススメの施術はありますか?レーザー治療とのシナジー効果が得られるLHALA Doctor(ララドクター)は、特にピコトーニングと組み合わせることで、肌のくすみの改善・肌のトーンアップ・肌質改善などの効果がより期待できます。詳細はお問い合わせください。
-
施術にあたって注意することはありますか?施術後は肌が乾燥しやすくなっているので、保湿を心がけてください。また、施術前1週間はトレノイチン・高濃度ビタミンA入りコスメ・ピーリングコスメなどの使用をお控えください。同様に、施術後2~3日は、レチノール含むビタミン系の化粧品の使用をお控えください。
-
施術を受けられないケースを教えてください。以下に該当する場合、LHALA Doctor(ララドクター)の施術はお控えいただいております
・皮膚に炎症や傷がある方
・妊娠中・授乳中の方
・イボやヘルペスなどの皮膚感染症がある方