令和の常識! メンズ美容医療で美肌・清潔感を手に入れる 2025.04.03


松下 洋二
メンズ美容医療は日々進化を遂げています。美容に関心がある男性たちも増えており、ここ最近では美肌や脱毛、ボディケアなど手法やメニューも多種多様になってきています。特に美容大国として知られる韓国では、男性の肌管理は日常生活に深く根付いています。街を歩けば、日焼け止めを丁寧に塗り、日傘をさしている男性の姿が数多く見られるでしょう。また、スキンケアに対する意識も非常に高く、若年層から高齢層まで、多くの男性が当たり前のように化粧水や乳液を使用しています。近年では、メイクアップを楽しむ男性も増えており、自分に合ったコスメ選びを楽しむことも当たり前のようになってきました。
日本でもアイドルや俳優など、美容意識の高い男性芸能人のSNSや美容番組を通じて、最新の美容情報やスキンケア方法が一般男性の間にも広まっています。肌管理はもはや自己管理の一環であり、清潔感や身だしなみを整える上で欠かせない要素になっていると言えます。
腎内科クリニック世田谷 美容外来でも、メンズ美容の豊富なメニューをご用意しています。お悩みのある方は、まずはカウンセリングへお越しください。
腎内科クリニック世田谷 美容外来のメンズ向けおすすめメニュー

1. ニキビ跡やクレーターのお悩み
ニキビ跡は、男性における肌の悩みの中でも特に深刻なものの一つです。思春期にできたニキビが、クレーター状の凹みや赤み、色素沈着として残ってしまうと、見た目の印象を大きく損ねてしまうだけでなく、自信をなくす原因にもなりかねません。
「ニキビ跡を治したいけど、どうすればいいのかわからない」「効果的な治療法はあるのだろうか?」多くの男性が、このような悩みを抱えています。ニキビ跡の種類や状態によっては、セルフケアでの改善が難しい場合があり、専門的な治療が必要となるケースもあります。

赤み
ニキビが治った後も、皮膚に赤みが残ってしまう状態です。これは、ニキビの炎症によって血管が拡張したことが原因で、時間の経過とともに自然に消えていくこともあります。
色素沈着
ニキビの炎症によってメラニンが過剰に生成され、茶色く色素沈着した状態です。紫外線対策を怠ると悪化しやすいため注意が必要です。
クレーター肌
ニキビの炎症が真皮にまで達し、皮膚が陥没してクレーター状になった状態です。ニキビを潰したり、触ったりする癖がある人に多く見られます。クレーター肌の状態になるとセルフケアで改善することは難しいので、ピコフラクショナルのようなレーザーによる治療をおすすめします。
美容医療の進化によって、ニキビ跡を改善するための様々な治療法が登場しています。最新のレーザー治療やピーリングなど、自分に合った治療法を見つけることで、ニキビ跡を改善し、清潔感のある肌を取り戻すことができます。
ニキビ跡やクレーターの治療
ピコフラクショナル
エンライトンSRの3つの照射法のなかでも、特に肌質改善に特化した施術です。 エンライトンSRのハンドピースに“MLA”と呼ばれる特殊なレンズを装着することで、レーザー光を微細に細分化(フラクショナル化)し、照射します。 そうすることでエネルギーを真皮層にまで届け、コラーゲンやエラスチンの増生を促し、肌を活性化。 髭剃りなどによる毛穴の開きやニキビ跡、小ジワなどを改善するだけでなく、肌のハリやツヤを取り戻し、若々しい肌へ導きます。従来のフラクショナルレーザーよりもダウンタイムが短く、より少ない回数で効果を実感できます。
ピコレーザー(エンライトンSR)とは
ピコレーザー(エンライトンSR)とは、アメリカのキュテラ社が開発したピコレーザー治療器で、厚生労働省の認可を受けています。ピコレーザーとは、ピコ秒(1兆分の1秒)という驚異的に短い時間でのレーザー照射が可能です。従来のレーザー機器と比べると1000分の1の時間でハイパワーのレーザーを照射することができ、熱による肌ダメージを抑えて、痛みが少なくダウンタイムも短いのが特徴です。目的別に3つのモードで照射方法を変えることができます。

2. シミやくすみを除去して若々しい美肌に
シミやくすみは、男性の見た目の印象を大きく左右します。 特に、年齢を重ねるごとに目立ちやすくなるシミやくすみは、実年齢よりも老けて見られ、疲れた印象を与えてしまう原因となります。
シミやくすみは、紫外線や加齢、生活習慣など、様々な要因によって引き起こされます。 自分ではなかなか改善できないと感じ、諦めている方もいるかもしれません。専門医に相談し、自分に合った治療法を見つけることで、シミやくすみを改善し、明るく透明感のある肌を取り戻せる可能性があります。
シミ・くすみケアの治療
ピコスポット
シミやそばかす、あざ、ADMなどのメラニン色素、さらにはアートメイクなどの色素を、高出力のレーザーの衝撃波によって粉砕し、ピンポイントで除去できる治療法です。ピコスポットの照射により色素は極小レベルにまで細かくなり、代謝で排出されます。そのため、従来の光治療やレーザー治療と比べ、より短い治療時間・少ない治療回数で、高い治療効果が期待できます。
ピコトーニング
ピコレーザー治療器「エンライトンSR」の波長1064nmのレーザーを、低出力で照射します。とくに薄いシミや肝斑、色素沈着の治療において、他のレーザーでは刺激が強く、悪化させてしまうリスクがありましたが、ピコトーニング(ピコジェネシス)は低出力で照射するので少しずつ色調を改善できます。また衝撃波による創傷治癒効果で肌にハリや弾力を取り戻します。
Wの効果で美肌改善 Wピコ(ピココンビネーション)
美白の王道「ピコトーニング」と毛穴の悩みや肌の若返り効果抜群の「ピコフラクショナル」の二刀流で美白・美肌へジャンプアップ! シミやくすみ、毛穴の開きを改善し、肌のハリやキメを整えます。ピコフラクショナル単体の施術よりも低出力で照射するので麻酔無しでOK!ダウンタイムも気になりません。

3. 鼻や顔全体の毛穴に詰まった黒ずみを解消
鼻の毛穴が目立つと、清潔感が損なわれ、相手に不潔な印象を与えてしまうのではないかと不安になる方もいるでしょう。
毛穴の黒ずみは、過剰な皮脂分泌や古い角質の蓄積、汚れなどが原因で起こります。毎日の洗顔やスキンケアを丁寧に行っていても、毛穴の黒ずみが改善しないケースも多いです。気になる毛穴の黒ずみを医師に相談してみませんか?
毛穴の黒ずみの治療
ハイドラジェントル
ピーリング・毛穴の洗浄・保湿&鎮静までを1台で行うことができるウォーターピーリングの人気機種です。 肌に負担をかけることなく、汚れや余分な角質を取り除き、透明感のある潤い美肌へ導きます。 特殊な水流でソリューションを噴射しながら、毛穴に詰まった汚れや古い角質などを真空吸引し、角栓まで取り除きます。 ニキビ跡や毛穴の凸凹をケアしたい方、肌質改善をしたい方、小ジワを改善したい方に。 毛穴の汚れや黒ずみをきれいにしたい、肌のざらつき・ごわつきを改善したい、脂性肌やニキビで悩んでいる方にぴったりです。

4. 気になるイボやほくろを瞬間的に気化蒸散
「顔にできたイボが気になって、人と話すのが億劫だ」といったお悩みはありませんか?
イボやほくろは、加齢や紫外線、遺伝など、様々な要因によって発生します。特に顔や首など、人目に触れやすい部分にできたイボやほくろは、コンプレックスに感じてしまう方もいるでしょう。
ですが、「手術するのは抵抗がある」このように感じている方もいるかもしれません。しかし、美容医療では、メスを使わずにイボやほくろを除去する治療法があります。イボやほくろを除去することで、見た目の印象が大きく変わるだけでなく、自分に自信を持つことができるようになります。コンプレックスを解消し、より積極的な毎日を送るために、美容医療の力を借りてみてはいかがでしょうか。
イボ・ほくろの治療
CO₂レーザー
10,600nmの波長をもつ気体レーザーを発振する治療機器です。皮膚に含まれる水分に吸収され、ターゲットとなる組織を蒸散させて取り除きます。独自のモードによって患部の周囲組織へのダメージを最小限に抑え、治療部位の組織を限局的に蒸散させることができます。
正常部位へのダメージを抑え、安全でより一層自然な仕上がりに近づきます。また、エッジワンは高い精度で1ミリ以下の患部にも正確に照射ができ、一瞬で組織を蒸散するので、従来のレーザー治療と比べ痛みやダウンタイムが軽減されています。
腎内科クリニック世田谷 美容外来では、こちらに挙げたもののほかにも、顔のたるみを引き締めるHIFU(ハイフ)、シワ取り注射、ボディケアのメニューなど、男性向けに多数の美容医療メニューを揃えています。また、ED治療薬など、クリニック専売の内服薬、ドクターズコスメの取り扱いもございます。

腎内科クリニック世田谷 美容外来が選ばれる理由
経験豊富な医師が、患者様一人ひとりの肌の悩みに寄り添い、最適な治療法を提案しています。シミやシワ、たるみ、ニキビ跡などの肌のお悩みにたいし、ピコレーザーや医療HIFUなどの最新の医療機器を用いた治療や注入・ピーリングなどの治療など、お一人おひとりの肌に合わせた治療で改善に導きます。丁寧なカウンセリングで、スキンケアクリニック(美容皮膚科)が初めての方でも安心してお悩みを相談できます。
完全予約制でプライベート空間を確保し、周りを気にせず施術を受けられます。初めてのメンズ美容医療で緊張される方も、リラックスして施術を受けられます。実際に、ご夫婦や息子さん、娘さん、お孫さんと一緒にご来院される方も多くいらっしゃいます。
「美容クリニックは入りづらい」と感じている男性の方も、ぜひ一度当院へご相談ください。
このコラムは2025年4月3日現在の内容です。詳細はお問い合わせください。